彫刻内容編/フルネーム?大きさは?

実印はフルネームがおすすめの3つ理由

ここでは、実印にはフルネームがおすすめの3つの理由を解説します。

もちろんお苗字やお名前だけでも登録は可能ですが、フルネームにすることで様々なメリットも享受できます。
自分にとっての使い勝手はもちろん相手からの見られ方まで、あまり表に出ない実印を捺す際のシチュエーションにまで深掘りしてご紹介します。
実印をフルネームにするだけで、堂々と自信を持って契約の席に臨むことができます。

 

1.他の印と区別しやすいから

気がつけばどんどん増えていってしまうのが印章です。
必要に迫られてその都度買い足したりして、気がつけば多くの苗字の印に囲まれるようになってしまいます。
すると、どれがどの印なのか、分からなくなっちゃうんですよね。

家族が増えれば、印の数もそれだけ増えます。
一般にはお母さんが一括管理してる場合が多いようです。
お名字印の場合、誰のどの印なのか、更に分からなくなってしまいます。

これが他よりも大きなサイズでフルネーム彫ってあるだけで、最悪読めば誰のかを彫刻名で判断できます。
もし読めなくなった場合は鈴印でもご相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。

 

2.実印の語源が「実名の印」だから

現在、実印の語源は「実名の印」という説が最も有力と言われています。
つまり

実印=実名の印=フルネーム

その根拠を想像しますと、確かに実印は印鑑登録の際に、実名でないと登録できません。
例えば当て字や平仮名→カタカナへの変更なども認められませんし、もちろん戸籍と違う文字では誤字と判断されて登録できません。
正しく実名と合致しないと登録できないことからも、この説は信憑性が高いんですね。

ちなみに実名とは、以下のように記載されています。

① (通称・仮名・偽名・雅号などに対して) 本当の名。本名。じつみょう。
② 事実・実体に相応した名。実をあらわす名。
コトバンクより

実名は本名でもあります。
つまり実印は実名の印となり、やはり言葉の意味から考えてもフルネームがオススメになります。

 

3.あなたのブランディングのため

いざその場になってみたいと分からないことが多い、実印を使う契約。
相手の方は毎日、契約の席についている慣れた人。
そのため契約の相手を見定める要素の1つとして、実印を見ています。
例えるなら、よくホテルマンが靴や時計でお客様を見定めるなんて聞きますよね?
それと同じような意味合いです。

私たちは日々、多くの一流の方々からご注文をいただいています。
それらのみなさんはもれなく、本当に良い実印をお求めになります。
また「日本は印鑑だから」と口を揃えられ、その価値を体現されています。

極端な例では過去には、銀行での借入の際に実印の内容で担保の額が変わっていたとも聞きます。
想像してみると、同じ借入でも三文判の場合は切羽詰まっていて、象牙の大きな実印であれば税金対策、なんて見られているのかもしれません。

つまりフルネームの実印は、ご自身のブランディングになっているわけです。
あちこちで耳にする話ではなく、捺印をもらう側でまことしやかに受け継がれている日本の文化。
知っているのと知らないのとでは、あなたの価値にも大きな差が出ます。

 

最後に

現在は、未婚の女性はお名前印が人気があります。
これは将来的に姓が変わっても使えるとの理由からですが、将来的にはどうなんでしょうか?
姓に関しても色々議論されていますし、またLGBTやジェンダーレスなどの問題から、性別で変えるのことがおかしい世の中に変わっているように感じます。
もちろん男性で姓が変わる方も増えていますので。

そんな理由から最近では、性別を問わずにフルネームで作成される方も増えています。
「もし変わったら彫り直せばいい」
とのお話も聞きます。

もちろんどのように彫るかは私たちには決めることはできませんので、以上の知識を元にご自身で判断してみてください。
もちろん迷った際は、私たちも全力でサポートしたいと思います。

実印を捺す時は必ず相手がいることをお忘れなく。
実印を捺す=相手と約束をすること
その相手にどう見られたいか?をイメージしながら考えると、分かりやすいかもしれません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP